【パソコン再入門】

タッチタイプをマスターしよう

KeyboradLayout
キーボードコンプレックスを打ち破ろう!
両手でキーボードを打つのは難しい?
そう思いこんでいるあなたへ

タッチタイプのすすめ

両手を使い、キーボードを見ずに入力することを「タッチタイプ」と呼びます。
少し前までは、ブラインドタッチという言い方もありましたが、今はタッチタイプという表現が主流です。

このページでは、タッチタイプのトレーニング方法をご紹介します。
「そのうち」「いずれ」と言わずに、ちょっと読んでみてください。

ある程度パソコンが使えるのに、「キーボードが苦手」という人が少なくありません。
また、人差指だけで非常に速くタイピングができる人もいます。 1本指打法とか、2本指打法(左右の人差指だけを使う)などと呼ぶそうですね。

とりあえず、なんとかなっているからいいや。と思っているかたも多いでしょう。
でも、そろそろタッチタイプをマスターしてみませんか?

タッチタイプをマスターすると、次のようなメリットがあります。

タッチタイプは 慣れ です。 決して難しくはありません。

タッチタイプは、基本をおさえて
トレーニングすればマスターできます!

基本をおさえつつトレーニングをすれば、 比較的短時間でタッチタイプをマスターすることができるのです。

タッチタイプの練習ソフトはたくさんあります。 飽きずに続けられるようにとの配慮で、ゲームと絡めているものも多いようです。

しかし、最も大切なのは 基本をおさえて 正しく順を追って学習する事です。
すなわち、

  1. ホームポジションを覚える
  2. 小指と薬指を慣らす
  3. 指の割当てを覚える
  4. 指運び(押して戻すまで)を覚える
  5. よく使う指運び(ローマ字)を覚える

というステップで進めると効率的です。

このうち「2. 小指と薬指を慣らす」が最初の難関ですが、 逆に言うとこの「小指と薬指」のトレーニングをしっかり行なうと、 後は楽に進めることができます。
ここで「覚える」というのは、頭ではなく体(指)で覚えるということです。

では、具体的なトレーニング方法を説明しましょう。

1. ホームポジション

ホームポジションとは、指を自然に置く「位置」のことです。
キーボードの[f]キーと[j]キーには小さな突起があります。キーを見ずに、この突起を探って人差し指を置いてみてください。そして、中指、薬指、小指を次のキーの上に置きます。
asdfg hjkl;
小指 薬指 中指 人差指 人差指 中指 薬指 小指
左手右手

絵にすると、次の様になります。
ホームポジション図
この指の位置が「ホームポジション」です。
何かキーを押したあとは、この位置に指を戻ようにします。

2. 小指と薬指のトレーニング

ホームポジションに指を置いたまま、小指と薬指でキーを押します。
パソコンの電源を入れている場合は、メモ帳などのソフト(エディタ)を使うと、 ちゃんと押せたかどうかが分かるのでよいでしょう。
(メモ帳ではやりにくいという方向けには、専用の「キーボード練習ソフト」が色々あります。
5.トレーニングソフト」の章もご参照ください。)

左手の小指で[a]、薬指で[s]を押します。[a][s][a][s][a][s]
右手の小指で[;]、薬指で[l]を押します。[;][l][;][l][;][l]

日常では小指や薬指を使う事は少ないので、最初は思うように指が動かないことでしょう。 でも、あせらずにコツコツやってみてください。
この指慣らしは、1日に少しずつ、何日か繰り返す事が大切です。

3. 指の割当て

キーボードにはたくさんのキーが並んでいますが、「どのキーをどの指で押すか」は決まっています。
指ごとにキーを色分けすると、次の図のようになります。
KeyboradLayout
キー q
a
z
w
s
x
e
d
c
r t
f g
v b
y u
h j
n m
i
k
,
o
l
.
p @
; :
/
押す指 小指薬指中指人差指 人差指中指薬指小指
手(左右) 左手右手
※ 最上段の数字キーも指割当てが決められていますが、ホームポジションから遠いのであとまわしにして、まずはアルファベットキーをマスターしましょう。

上記の図を見つつ、
a s d f j k l ; (ホームポジション、左から右)
a s d f g h j k l ; (ホームポジション、左から右)
; l k j f d s a (ホームポジション、右から左)
; l k j h g f d s a (ホームポジション、右から左)
など、ホームポジション列を打つ練習をします。

4. 指運び

上段、あるいは下段のキーを打つ際には、小指または人差指をホームポジションから動かさないようにします。

例えば、左手に関して、
[q]キーを(小指で)押す時には、次の図のように人差指は[f]キーの上から動かさないようにします。
push q
まとめると次のようになります。
キー q
a
z
w
s
x
e
d
c
r t
f g
v b
y u
h j
n m
i
k
,
o
l
.
p @
; :
/
押す指 小指薬指中指人差指 人差指中指薬指小指
動かさない指 人差指 f 小指 a 小指 ; 人差指 j
手(左右) 左手右手
目的のキーを押した後は元の位置、すなわちホームポジションに指を戻します。

最初はつらいかもしれませんが、意識して上記の指運びを守るようにしてください。繰り返しているうちに慣れてきます。

人差し指、または小指を動かさないようにすることで、ホームポジションに指を戻す際の置き間違いが起きにくくなります。

もし、ホームポジションから手が離れてしまったら、指先で[f][j]キーの突起をさぐります。キーはなるべく見ないようにしてください。

シフトキーは、目的のキーを打つ手と逆側の小指で押します。
例えば、A([shift]+[a])を押す場合は、[a]は左手ですから、右手の小指で[shift]を押します。
シフトキーを押しながら入力できる文字は次の通りです。
shiftkey

シフトを併用するときの指割当てを表にすると次の様になります。
キー Q
A
Z
W
S
X
E
D
C
R T
F G
V B
Y U
H J
N M
I
K
<
O
L
>
P `
+ *
?
押す指 小指薬指中指人差指 人差指中指薬指小指
動かさない指 人差指 f 小指 a 小指 ; 人差指 j
手(左右) 左手右手
シフト 右手小指左手小指

5. トレーニングソフト

タッチタイプを練習するソフトはたくさんありますが、ここではタッチタイプトレーナ(t3.jar)というソフトをご紹介します。
「タッチタイプトレーナ」を英語表記すると、 Touch Type Trainer で、T が3つ並ぶので t3 、 そして このソフト本体(実行ファイル)は Java の jarファイルというものなので、 あわせて「t3.jar」とも表記します。

5.1 タッチタイプトレーナ(t3.jar)の特長

タッチタイプトレーナ(t3.jar)の画面は次のようなイメージです。
OSやその設定によって、窓の装飾は異なります。
t3jar window
この画面を見ながら、表示されているアルファベット(上図の例では、a s a ...)のキーを押してゆきます。

このタッチタプトレーナ(t3.jar)には、次のような特長があります。
(※1) t3.jarは OSには依存しませんが、実行時には Java(JRE 1.5以上) が必要です。Java(JRE)のインストールについては、6. Java(JRE)のインストール を参照してください。
(※2) 課題ファイルとは、練習問題のことです。メモ帳などのエディタを使って、編集/作成が行なえます。 課題ファイルには50個までの課題(練習問題の行)を登録することができます。

キーを打ち間違えた時には、次のようなガイドメッセージが表示されます。
ガイドメッセージ例
この様に「どの指で打つか」が表示されるので、キーを見ずにその指で入力するようにします。
これを繰り返すことにより、体で(指で)キーを覚えることができます。
※ タッチタイプトレーナ(t3.jar)は無保証です。
このソフト(t3.jar)は、タッチタイプの修得を保証するものではありません。
タッチタイプの修得期間には、練習量などにより個人差があります。
このソフトを利用することによって、何らかのトラブルが発生しても MLTLab(エムエルティ・ラボ)はその責任を負いかねます。 自己責任でご利用ください。

5.2 タッチタイプトレーナ(t3.jar)の入手方法

タッチタイプトレーナは、DL-MARKET からダウンロードできます。

ダウンロードするには、DL-MARKETダウンロード会員登録が必要になります。この会員登録は「無料」です。
タッチタイプトレーナには、無料の試用版と、有料版の2種類があります。
試用版は、タッチタイプトレーナ(t3.jar)がどんなものかを事前確認して頂くためのものです。 お使いの環境(OS)で動作するか、どんな使い勝手なのか、動作速度(応答性)に問題は無いか、などの事前確認にご利用ください。
試用版と有料版の違いは、次のとおりです。
試用版有料版
価格無料1,000円
課題ファイル
(練習問題)
読込不可能
[File]ボタン無し
読込可能
(サンプル添付)
マニュアル無し添付(あり)
Java(JRE)必要(有料版と同じ)必要
備考起動時に試用版である旨の
メッセージが出ます
※ 試用版に試用期限はありませんが、気に入ったら有料版をお買い求め頂けると幸いです。

(1)試用版の詳細
試用版は有料版とほとんど同じですが、左下に[File]ボタンがなく、課題ファイルの読込ができません。また、起動時に「試用版である」旨のメッセージが表示されます。
試用版t3jarの画面
※ 試用版にはマニュアルがありませんので、このページを参考にしてください
試用版のダウンロード(会員登録含む)は次のリンクからどうぞ。
↓↓↓↓↓↓↓↓
[t3jar 試用版をダウンロードする]

ダウンロードすると、t3jar0.zip というファイルが得られますので、 「右クリック:展開」、あるいは解凍ソフト(Lhasa や unzip 等)で展開してください。t3.jarというファイルができます。

(2)有料版の入手
課題ファイルが読み込める有料版は、1000円です。
支払い方法は、クレジットカード決済と、銀行振込が利用できます。
有料版のご購入は次のリンクからどうぞ。
↓↓↓↓↓↓↓↓
[タッチタイプトレーナ t3jar を購入する]

※ 機能や使い勝手が期待したものと違う、自分のパソコン環境では動作しなかった、といった理由での返品/返金には応じられませんので、試用版にて動作をご確認の上でご購入ください。
※※ 任意ですが、購入時にはできるだけメールアドレスの登録をお願いします。 メールアドレスが確認できない方にはサポートが行なえない場合があります。
ダウンロードすると t3jar.zip というファイルが得られますので、 「右クリック:展開」、あるいは解凍ソフト(Lhasa や unzip 等)で展開してください。
展開すると、以下のファイルができます。
t3.jarタッチタイプトレーナプログラム本体
t3anual.pdfマニュアル(説明書)
課題ファイルWindows用MAC/Linux用Linux EUC用
初級編Lesson1.sjsLesson1.utfLesson1.euc
中級編Lesson2.sjsLesson2.utfLesson2.euc
※ OS(文字コード)毎に、3種類の課題ファイルを添付しています。
ご利用のパソコン環境(OS)とは異なる課題ファイルを読み出した場合、文字化けしますが故障ではありません。 文字化けした場合は、OSに合った課題ファイルを読み直してください。
※ 課題ファイルは、テキストエディタ(メモ帳など)を使って 自分で編集したり、新規に作成することもできます。

5.3 タッチタイプトレーナの実行

展開したディレクトリ(ホルダー)の t3.jar をダブルクリックすると タッチタイプトレーナ が起動します。
t3jar image
※「関連づけられたプログラムが見つかりません」といった エラーメッセージが出て実行できなかった場合は、 6.Java(JRE)のインストールを参照して Java(JRE)をインストールしてください。
コマンドプロンプト(端末)などから
java -jar t3.jar
と入力して起動することもできます。

ご質問やご意見等、ございましたらメールフォームよりご連絡ください。
MLTLab宛メールフォーム

▲先頭に戻る▲「t3.jarの入手方法」に戻る特定商取引法に基づく表記

6.Java(JRE)のインストール

JRE とは、Java Runtime Environment の略で、Java で作られたプログラムを実行する際に必要になるソフトです。
Windows の .NET-frameworkやVBxxx.dllの様なものです。

Windows の場合は、http://java.com/ から Java(JRE) をインストールします。
http://java.com/にアクセスすると、次のような画面になります。
java install dialog
この画面から「無料Javaのダウンロード」のボタンをクリックしてください。
Java(JRE)のインストールが始まりますので、以後は画面のメッセージに従って操作してください。

MAC OS X (Leopard / SnowLeopard) の場合は、標準で Java(JRE) が入っていますから、そのままタッチタイプトレナー(t3.jar)を実行することができます(JREのインストールは不要です)。
MAC OS X (Lion) の場合は、 http://support.apple.com/kb/DL1421から、 Mountain Lion の場合は、 http://support.apple.com/kb/DL1572 からダウンロードしてください。

Linux の場合は、ディストリビューションに含まれている Java(JRE) すなわち sun-java もしくは、open-Java を Synapticsなどのパッケージ管理システムでインストールしてください。

▲先頭に戻る▲「t3.jarの入手方法」に戻る
Enjoy Touch Typing!!
Copyright 2011- MLTLab.com, All Rights Reserved.