TextAreaを行に分割するにはString.split()
文字列を扱う場合に、全体を一括で処理したい場合と
行単位で処理したい場合があると思います。
毎度、管理人イガジーです。
TextArea は、簡易エディタとして便利に使えますが
全体を1つの文字列としてあつかうものなので、例えば
BufferedReader で、ファイルから行単位で読み込むような場合は
TextArea ta=””;
BufferedReader br;
に対して(brは、FileReaderを介して設定されているとして)
while ((String s=br.readLine())!=null) ta.append(s+"\n");
と、append(マージ)する必要があります。
逆に ひとかたまりの ta を行に分割するには
String []lines=ta.getText().split("\n");
とすればOKです。
1行目が lines[0]に、2行目が lines[1]に、、、と \n を区切りとして
文字列配列に分割できるので、便利です。
(※ 区切り文字の指定には、正規表現が使えます)
この記事へのコメントはこちら